資本主義で生きる -2ページ目

芸能人ブログ

ポコポコ急増しましたね。
コメントを禁止しているブログはなんでやっているのか意味が判りません。
禁止していないブログでもコメントは検閲を経て掲載されます。
「山崎渉」名でのコメントは、人間がチェックする以前に排除されているそうです。
芸能人ブログスタッフを名乗るメッセージもホンモノなんだかなんだかサパリ判りません。
(応答しても、その返しが会ったためしがありません)

芸能人の人がこのブログを見ている事は無いでしょうけれど、

伸び悩みや行き詰まりで、占いや薬物に救いを求める位なら、山崎渉に騙されてみませんか?秘密厳守で裏方に徹し表には出ません。


個人WEBサイトを持つ落選代議士

個人WEBサイトを持つ落選代議士の方で、選挙結果が出てから丸一日以上過ぎたのにWEBで結果を報告していない人は、どうか次の選挙には立候補しないでください。

一票を投じた人は死に票へ投じた=選挙権捨てた ということですよ。

大塚さん 桜田さん どうかよろしく。

民主党大勝でどうなるかを考えましょう!

報道では民主党の議席は300を越えるそうです。
衆議院は民主党の思うママになります。参議院は既に民主党の支配下にありますから

これで国会自体の存在意義がなくなることになります。

民主党は、新年金制度として、全国民から収入の15%を保険料として取り上げる計画を立てています。
民主党が計画すれば、そのまま国会を通過し、実施される状況にして良いのでしょうか?!

小選挙区で民主党に投票する人が多ければ、有権者が何もしらない人が議員になります。
前回の自民党のタイゾウ議員のように。

有権者を嘲笑う「復活当選」

小選挙区制で選挙民から否定された人が政党の意思により「復活当選」する今の制度は絶対的にオカシイです。
巨大政党であれば、民意に関係なく、好きな人物を代議士にすることが出来る制度です。
自民党も民主党も小選挙区の候補を比例代表の名簿にも並べています。

有権者の判断を無視して落選者を代議士にするというのは、選挙を冒涜する行為といわずに何と言えばよいのでしょうか。

当選が決まっている人が小選挙区で弱小政党や個人候補を落選させる為に選挙運動をやっているのです。
騒音を撒き散らしながら。

こんな選挙で2大政党制なんて国民を愚弄する体制にほかなりません。選挙制度の改革をしなければ・・・
重複候補を入れたのは誰でしょうか?
昔の全国区なんかではそんな芸当無かった筈です。

スマートグリッドってオバカ過ぎでつ

家庭などに設置の太陽電池からの電力を電力会社の給電網へ戻すって無茶苦茶な考えだと思います。
電気は供給点から需要点に向って電圧が下がっていきます。その大前提で送電網がコントロールされているところへ
逆方向に電流が流れるのです。マトモに動くと誰が考えるのでしょうか。

家庭等に2次電池を置いて太陽電池が発電できない時の需要を賄うとか言うのですが、2次電池は化学製品なので、経時劣化だけでなく、使用による磨耗劣化もします。2年かソコラで相当劣化し、交換しなければいけない筈です。
また、充電でつぎ込んだエネルギー全部回収できるわけではありません。

家庭等に貯えた電気から、商用交流電源を作る設備を入れる前提であるなら、電力会社は原子力発電だけとかにして契約者とは定額契約のみとするべきです。

常夜灯等に使う2蜀という契約がありますが、それの発展形です。
契約した電力を常時使い、各家庭ローカルに貯え、商用交流に変換しながら使います。
また、蓄電は2次電池を使うのではなく蓄電器を使うべきです。コンデンサなら、化学製品ではないので相当長期間(10年とか)交換することなく使えます。

なんかヘンな三井住友銀行


あ。。。先日はコピペできたのに元に戻っています。・・・
アメバは何故頑なにコピペを拒否るのでしょうか・・・

http://www.smbc.co.jp/news/j600438_01.html
新しい支店を作りますというアナウンスなのですが、なんと画像ファイル

http://www.smbc.co.jp/news/image_uniq/j600438_01.jpg

になっています。

見たひとが文章をコピペで保存できません。文章内容での検索でこのファイルがヒットすることもありません。
利用者の利便性を全く考えていないどころか、使いにくくさせようという意図しか見えません。

メガバンクでありながら、13県に店舗がありません。

千葉県北西部では、
東武野田線 高柳駅、逆井駅、増尾駅、新柏駅、豊四季駅、流山おおたかの森駅、初石駅
つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅、南流山駅
流山電鉄 流山駅、平和台駅、鰭ヶ崎駅、小金城跡駅
常磐線 北小金駅、南柏駅
新京成 松戸新田駅、みのり台駅、八柱駅、常盤平駅、五香駅、元山駅
以上21駅を有する一帯に店舗・ATMがありません。
この地域に住んで居る人にとっては三井住友銀行はツカエナイ銀行と言えます。カナリの人数です。

以前は、流通センターに支店があり、南柏駅前と新柏の東京電力営業所内には店外ATMがありました。
流通センター支店は無人出張所となり、場所も国道傍に移動しました。南柏駅前と東京電力営業所のATMは
撤去されました。

ところで、この一帯には郵便局が程よく点在しています。郵貯銀行の通帳デザインは何故か三井住友銀行の通帳そっくりです。
経営統合だか業務提携だかが既に予定に入っているのでしょうか?


なにかコソコソやっている役人

|生活安心プロジェクト > 国民生活審議会「消費者・生活者を主役とした行政への転換に向けて」(意見)
|                消費者団体等の各種団体から50件、地方自治体から12件、個人の方から234件、
|        総計296件のご意見をいただき、その一部を掲載しております。ご意見ありがとうございました。
|     〔参考〕応募時の要領(PDF、371KB)(平成20年5月14日時点。現在は応募は終了しています。)

ちゃんと告知すれば、個人からの意見が3桁なんてことはありえません。
生活が成り立ちません。
薬も買えなくなりました。

貧困層への支援が何もありません。

コメ 再び・・・

FOODeX 新潟県産こしひかり
特売のをかったら重量比で 20%くらい、胚のところが茶色になったようなコメが入っていました。
普段3000円越えが2000円って普段かっている人が怒るような値ですが、これでは新規客がつかないどころか
店そのものの信用をなくします。


中国人店員に無視され、本部にクレーム入れたのも無視されました。

それは、セブンイレブンです。

中国人 平気で嘘つきます。 謝らないです。
セブンイレブン本部にクレーム 以前はちゃんと対応してたような気がします。

ファミリーマートはレジが変な事になってて、ワケワカメ。

百貨店の接客がとにかくヒドイですが、コンビニも百貨店並になりつつあるのでしょうか。

電気自動車は普及しない

電池を積んで、現状の自動車同様に個々の運転手のコントロール下で走行する形式では利用者になんのメリットもありません。
なんとか大赤字にならない用途が、日々拠点を中心に動き回る配送車の類だけです。

非定型的に気ままに走る用途には全く向きません。
最大の理由は充電ステーション(仮称)の普及が大変困難であること。
急速充電を考えると一口50kW検討にもなり 200V換算でも250A規模となります。
この容量は平均的なコンビニ3軒分にもなります。
市街地への電力供給は僻地や海岸の発電所から延々と送電されてきています。この容量を簡単に数倍にすることはできるでしょうか?

急速充電を考えなえなければ、200V20A程度の容量で一晩充電といった運用が可能です。
深夜電力を使えば、毎日充電しても月額1万円程度で済みそうです。
一見 「ガソリン代よりはるかに安い!」と思うでしょう。
問題は、電池交換費用です。500回とか言っても最後の方は新品時の半分程度の性能にまで劣化している理屈です。
電池交換は100万円単位の出費となります。100万円ガソリンを買えば10万キロは走れるはずです。
1年で10万キロ 毎日毎日274キロ走る状態でやっとトントンと言えるでしょう。